2023年9月9日 / 最終更新日 : 2023年9月9日 小林隆 ブログ 長野県長和町、高台に建つ別荘へ薪ストーブ設置依頼の下見に行きました。 ◆長野県長和町、高台に建つ別荘へ薪ストーブ設置依頼の下見に行きました。 道路から見上げる高い敷地に建築された別荘に薪ストーブの設置を希望され下見に行きました。 高所作業車かクレーンを使用しないと重量の有る薪ストーブは搬入 […]
2023年9月7日 / 最終更新日 : 2023年9月7日 小林隆 ブログ 長野県東御市、リフォーム住宅の下見にいきました。 ◆長野県東御市、リフォーム住宅の下見にいきました。 田の字型和室の間仕切りを取り払い大空間になったリビングルーム。 設置する薪ストーブは大きな家屋でも心地良い安定した上質な温かさを長時間持続する(30時間)ハースストーン […]
2023年9月6日 / 最終更新日 : 2023年9月6日 小林隆 ブログ 長野県小諸市、薪ストーブ設置依頼が有った2軒の下見に行きました。 ◆長野県小諸市、薪ストーブ設置依頼が有った2軒の下見に行きました。 1軒目は浅間連邦が見渡せる高台の新築別荘。 設置する薪ストーブはクラシカルなデザインの鋼板製薪ストーブVista LE(ビスタLE)炉内の気密性が高いた […]
2023年9月5日 / 最終更新日 : 2023年9月5日 小林隆 ブログ 長野県東御市、新築住宅に薪ストーブの設置を依頼されました。 ◆長野県東御市、新築住宅に薪ストーブの設置を依頼されました。 上棟が真直に迫ったため現場確認に現地を訪問しました。 この地域は凍結深度600㎜、基礎工事が3日程前から始まりました。 天候が安定している季節で予定通り上棟が […]
2023年9月1日 / 最終更新日 : 2023年9月1日 小林隆 ブログ 長野県東御市、新築住宅へ薪ストーブを設置希望の下見に行きました。 ◆長野県東御市、新築住宅へ薪ストーブを設置希望の下見に行きました。 新築現場でお施主様、工務店と希望位置に設置出来るか打ち合わせ。 図面から2か所を選択して、上棟後具体的に形が見える状態で再度訪問最終判断、設置する機種の […]
2023年8月31日 / 最終更新日 : 2023年8月31日 小林隆 ブログ 特注の縦ハゼ用屋根出しフラッシングが出来ました。 ◆特注の縦ハゼ用屋根出しフラッシングが出来ました。 縦ハゼ板金、屋根勾配が2寸で緩やか、通常のフラッシングだと雨仕舞が難しいためキャップ式で特別に制作しました。 結露防止用のロックウールを内側に貼り付け。
2023年8月30日 / 最終更新日 : 2023年8月30日 小林隆 ブログ 長野県東御市、リフォーム住宅の薪ストーブ設置案件の下見に行きました。 ◆長野県東御市、リフォーム住宅の薪ストーブ設置案件の下見に行きました。 間仕切りの壁を取り去りスケルトン状態になった日本家屋。 設置する薪ストーブは大きな家屋でも心地良い安定した上質な温かさを長時間持続する(30時間)ハ […]
2023年8月28日 / 最終更新日 : 2023年8月28日 小林隆 ブログ 長野県小諸市、新築住宅に薪ストーブ設置工事の下見に行きました。 ◆長野県小諸市、新築住宅に薪ストーブ設置工事の下見に行きました。 新築住宅の吹き抜け部分の真上に角道が施工されました。 設置する薪ストーブは世界最小排煙量を誇る、流麗な美しいデザインと高品質な鋳鉄技術が光る一品、ロックポ […]
2023年8月26日 / 最終更新日 : 2023年8月26日 小林隆 ブログ 長野県東御市、薪ストーブ設置の準備作業をしました。 ◆長野県東御市、薪ストーブ設置の準備作業をしました。 薪ストーブ設置の準備、置く予定場所のリフォーム、搬入経路の舗装工事を同時進行。 設置する薪ストーブはクラシカルなデザインの鋼板製大型薪ストーブSummit LE(サミ […]
2023年8月25日 / 最終更新日 : 2023年8月25日 小林隆 ブログ 長野県上田市、新築住宅に薪ストーブライカTARA(タラ)を設置しました。 ◆長野県上田市、新築住宅に薪ストーブライカTARA(タラ)を設置しました。 屋根出しフラッシング工事は新築上棟時に施工済。 天井化粧板を貼り付け。 設置したのはクラシカル、重厚感あふれるデザイン、ライカTARA(タラ) […]