2019年3月10日 / 最終更新日 : 2019年3月12日 小林隆 ブログ 新築住宅の屋根裏に耐火処理用の角道を設置しました。 ◆新築住宅の屋根裏に耐火処理用の角道を設置しました。 角道型枠を製作 角道型枠を屋根裏に設置 内側をケイカル板で耐火処理
2019年2月24日 / 最終更新日 : 2019年2月24日 小林隆 ブログ 雪が降り続く信濃町のリフォーム住宅へ薪ストーブを配達しました。 ◆雪が降り続く信濃町のリフォーム住宅へ薪ストーブを配達しました。 近頃春の便りが聞こえてきますが、北信地区の長野県は今少し春の訪れが掛かりそうです。
2019年2月23日 / 最終更新日 : 2019年2月23日 小林隆 ブログ リホーム済み別荘の角道トップを採寸・確認に行きました。 ◆リホーム済み別荘の角道トップを採寸・確認に行きました。 別荘のリホームが終了したので「薪ストーブを設置して欲しい」との連絡を受け角道を見に行きました。 内寸・外寸採寸・内側の耐火処理など薪ストーブ搬入設置に必要部材を確 […]
2019年2月18日 / 最終更新日 : 2019年2月18日 小林隆 ブログ 東御市K様邸の薪ストーブ&屋根出しフラッシング ◆東御市K様邸の薪ストーブ&屋根出しフラッシング 1階屋根より、2階の屋根まで伸びた二重断熱煙突で、ドラフト力は、充分有ります。 虫やゴミを持ち込みたくないため、薪は室内に持ち込まずに掃き出し窓から直接薪ストーブへ投入し […]
2019年2月5日 / 最終更新日 : 2019年2月5日 小林隆 ブログ 埼玉県 T様より煙突の配管を変えて欲しいと依頼が有りました。 ◆埼玉県 T様より煙突の配管を変えて欲しいと依頼が有りました。 作業に行った帰りに訪問させていただきました。 ご希望をお伺いして、お見積り書を提出しました。
2019年2月3日 / 最終更新日 : 2019年2月3日 小林隆 ブログ 上田市S様邸に緊急煙突掃除に行きました。 ◆上田市S様邸に緊急煙突掃除に行きました。 「薪ストーブから室内に煙が漏れて薪ストーブが使用出来なくて困る。」と連絡がありました。 この時期に主暖房の薪ストーブが使用出来ないと寒冷地の長野県では、かなり辛い状況です。 当 […]
2019年2月2日 / 最終更新日 : 2019年2月2日 小林隆 ブログ 都留市 京王富士スバル高原 I様邸別荘にオルダリーT5を設置しました。 ◆都留市 京王富士スバル高原 I様邸別荘にパシフィックエナジー社 オルダリーT5を設置しました。 I様は、数年前から京王富士スバル高原の別荘生活を満喫され、以前から使用している灯油のファンヒーターでは物足りなくこの度、薪 […]
2019年2月1日 / 最終更新日 : 2019年2月1日 小林隆 ブログ 上田市T様邸新築住宅に屋根出しフラッシング施工をしました。 ◆上田市T様邸新築住宅に屋根出しフラッシング施工をしました。 野地板は、45㎝角に開口されています。 ルーフィングで雨仕舞いフラッシング・ストームカラー・丸トップを付けてコーキング処理 屋根部分は終了しました。 室内側の […]
2019年1月31日 / 最終更新日 : 2019年1月31日 小林隆 ブログ 大月市のH様にトゥルーノースTN20を設置しました。② ◆大月市のH様にパシフィックエナジー社トゥルーノースTN20を設置しました。 煙突工事が部材待ちで未完成でしたが、本日、部材を繋げました。 断熱二重煙突が1階の屋根抜き→ベランダを貫通して真直ぐに2階屋根まで配管しました […]
2019年1月28日 / 最終更新日 : 2019年1月28日 小林隆 ブログ 上田市A様邸新築住宅にドブレ761WBを設置いたしました。 ◆上田市A様邸新築住宅にドブレ760WBを設置いたしました。 土間はタイル張り・壁面はレンガ・間仕切りは、アイアン・リビングの梁は、古材を使用しています。 全体にアンテック調な仕上がりにドブレ760WDが映えます。 お施 […]