2024年7月31日 / 最終更新日 : 2024年7月31日 小林隆 ブログ 長野県上田市、リフォーム住宅に薪ストーブロックポートブラックを設置しました。 ◆長野県上田市、リフォーム住宅に薪ストーブロックポートブラックを設置しました。 吹き抜け開口部に二重断熱二重煙突を通し、煙突廻りをロックウールで断熱処理、天井化粧板取り付け、薪ストーブ本体まで繋いで行きます。 搬入、設置 […]
2024年7月30日 / 最終更新日 : 2024年7月30日 小林隆 ブログ 長野県上田市、リフォーム住宅の煙突設置部材を積み込みました。 ◆長野県上田市、リフォーム住宅の煙突設置部材を積み込みました。 いつものように積み忘れが無いよう点検をしながら施工順に取り出せるよう積み込み。 最後に室内を保護する養生シートを積み込み。 夜露で濡れないようカバーシートで […]
2024年7月30日 / 最終更新日 : 2024年8月30日 小林隆 ストーブツール・薪 雨や鳥が入らない強風対策にDARCO DRAGON 回転チムニートップ ◆雨や鳥が入らない強風対策にDARCO DRAGON 回転チムニートップ カラー :ブラック 煙突口径:Φ150(重量2.45kg)・Φ200㎜(重量3.25kg) 強風地域や海側にお住まいの方必見!風を味方に安定燃焼を […]
2024年7月29日 / 最終更新日 : 2024年7月29日 小林隆 ブログ 長野県上田市、リフォーム住宅の吹き抜け部に室内足場を設置、天井を開口 ◆長野県上田市、リフォーム住宅の吹き抜け部に室内足場を設置、天井を開口 室内の吹き抜け部に室内足場を設置、薪ストーブを設置する位置からレーザーを照射してマーキング。 天井に取り付けられたダウンライトを取り外し障害物が煙突 […]
2024年7月28日 / 最終更新日 : 2024年7月28日 小林隆 ブログ 長野県上田市、リフォーム住宅で高所作業車を使って屋根出しフラッシング煙突工事 ◆長野県上田市、リフォーム住宅で高所作業車を使って屋根出しフラッシング煙突工事 高所作業車のバッケットに屋根出しフラッシング煙突部材を積み込み施工場所まで荷上げ。 二段梯子で施工も可能ですが安全に作業を進めるには高所作業 […]
2024年7月27日 / 最終更新日 : 2024年7月27日 小林隆 ブログ 長野県上田市、リフォーム住宅用の薪ストーブ設置準備をしました。 ◆長野県上田市、リフォーム住宅用の薪ストーブ設置準備をしました。 前日の作業で回収した梱包材を降し、リフォーム住宅で使用する煙突部材を点検・確認しながら積み込みます。 設置する薪ストーブは流麗な美しいデザインと高品質な鋳 […]
2024年7月26日 / 最終更新日 : 2024年7月26日 小林隆 ブログ 垂直に取り付けられていない煙突の曲がりを修正しました。 ◆垂直に取り付けられていない煙突の曲がりを修正しました。 薪ストーブの入れ替え工事の最後に野外の煙突が垂直に取り付けられていないため修正をしました。 キチンと垂直に立ち上がって無いと見た目に悪く、トップの清掃を兼ねて修繕 […]
2024年7月25日 / 最終更新日 : 2024年7月25日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町、リフォーム住宅に壁出し煙突施工をしました。② ◆長野県軽井沢町、リフォーム住宅に壁出し煙突施工をしました。② 猛暑の中黒く塗装された煙突は素手で触ると火傷をしそうな温度になっています。 横引きの煙突にT字90度曲がり接続、途中に煙突の振れ止め加工をしながら直筒を順次 […]
2024年7月24日 / 最終更新日 : 2024年7月24日 小林隆 ブログ 軽井沢町のリフォーム住宅で壁出し煙突工事をしました。① ◆軽井沢町のリフォーム住宅で壁出し煙突工事をしました。① 軽井沢町は町条例で7月25日から8月31日まで全ての工事が避暑客を快適に過ごしてもらうために禁止されています。 各工事現場では25日まで駆け込みで工事を行っていま […]
2024年7月23日 / 最終更新日 : 2024年7月23日 小林隆 ブログ 長野県東御市、薪ストーブをロックポートに入れ替えました。 ◆長野県東御市、薪ストーブをロックポートに入れ替えました。 長年に使用して天板のひび割れや内部のロストルが変形した古い薪ストーブを取り外し庭の片隅に移動。 入れ替えた薪ストーブは流麗な美しいデザインと高品質な鋳鉄技術が光 […]