2017年12月25日 / 最終更新日 : 2017年12月26日 master ブログ 薪ストーブの炉内で作るピザの焼きかた こんにちは。 長野県の鋼板製薪ストーブ販売から設置まで、トータルに行っている【プレジール】です。 今回は『薪ストーブの炉内で作るピザの焼きかた』のご紹介です。 ①ピザ生地にお好みの具材をトッピング ②スキレットに乗せ薪ス […]
2017年12月22日 / 最終更新日 : 2018年5月5日 小林隆 ブログ 上田市の煙突施工不良を改修しました。 上田市の煙突施工不良を改修しました。 オーナー様が偶然見つけたケースです。 煙突を眺めていて化粧板の隙間から何かが煙突に接しているので点検して欲しいとの連絡がありました。 化粧板を剥がして点検すると、勾配天井の上下が煙突 […]
2017年12月19日 / 最終更新日 : 2018年5月5日 小林隆 ブログ 松本市K様宅にトゥルーノース 20を設置しました。 松本市K様宅にパシフィックエナジー社 トゥルーノース 20を設置しました。 立ち木があり、足場が組めないために隣家の許可を得て車庫の屋根に梯子を掛けて 壁出し二重断熱煙突の取り付けをしました。 屋根上まで二重断熱煙突が繋 […]
2017年12月19日 / 最終更新日 : 2018年5月5日 小林隆 ブログ 飯田市Y様住宅にオルダリー ティーフォーを設置しました。 飯田市Y様住宅にパシフィックエナジー社のオルダリー ティーフォーを設置しました。 Y様はリタイア後に飯田市に移住を計画され、リフォームに念願の薪ストーブを設置しました。 屋根瓦を剥ぎ、煙突貫通部分の開口をします。 開口部 […]
2017年12月19日 / 最終更新日 : 2018年5月5日 小林隆 ブログ 大町市O様にパシフィックエナジー社のトゥルーノース 20を設置しました。 ◆大町市O様にパシフィックエナジー社のトゥルーノース 20を設置しました。 煙突の配管ルートが厳しい現場でした。 二階の屋根はソーラーパネルが乗っていて、煙突を出せません。 煙突が出せる場所から薪ストーブまでの芯ズレが1 […]
2017年12月19日 / 最終更新日 : 2018年5月5日 小林隆 ブログ 安曇野市A様別荘にトゥルーノース 20を設置しました。 安曇野市A様別荘にトゥルーノース 20を設置しました。 壁出し煙突仕様 壁面に添って、軒先を56㎝オフセットで交わして屋根まで伸びた二重断熱煙突 室内もオール二重断熱煙突使用して薪ストーブ本体に接続 作業にし易い高さにス […]
2017年12月19日 / 最終更新日 : 2018年5月5日 小林隆 ブログ 上田市の来年新築住宅の薪ストーブ設置打ち合わせ 上田市の来年新築住宅の薪ストーブ設置打ち合わせ お施主様・設計士と抜根が終わった直後に現場で建築位置と薪ストーブの配置の確認をしました。 クラシックスタイルに最新の燃焼技術を兼ね備えた薪ストーブドブレ760CBJを予定し […]
2017年12月18日 / 最終更新日 : 2017年12月18日 master ブログ 薪ストーブの炉内で簡単バーベキュー こんにちは。 長野県の鋼板製薪ストーブ販売から設置まで、トータルに行っている【プレジール】です。 今回は『薪ストーブの炉内で簡単バーベキュー』のご紹介です。 薪ストーブの楽しみのひとつにストーブクッキングがあります。 そ […]
2017年12月16日 / 最終更新日 : 2017年12月16日 master ブログ 薪ストーブで簡単に出来る!ホクホク焼いも・じゃがバター こんにちは。 長野県の鋼板製薪ストーブ販売から設置まで、トータルに行っている【プレジール】です。 今回は『簡単に出来るホクホク焼いも・じゃがバター』のご紹介です。 薪ストーブの楽しみのひとつにストーブクッキングがあります […]