2020年6月6日 / 最終更新日 : 2020年6月5日 小林隆 ブログ 西洋蜜蜂の異変? ◆西洋蜜蜂の異変? 今朝西洋蜜蜂の様子を見に行くと、蜂達が巣門(蜂の出入り口)から溢れていました。、 蜜蜂に何か異常事態が発生! 違います、巣箱の中で働き蜂が育って箱の中が満杯になって、仕方なしに外にいる状態です。 解消 […]
2020年2月10日 / 最終更新日 : 2020年2月10日 小林隆 ブログ 長野県東御市、冬の西洋ミツバチの様子です。 ◆長野県東御市、冬の西洋ミツバチの様子です。 寒冷地の長野県東御市、標高720m地点では、気温が下がる時は-10℃位になります。 暖冬の今年は日中気温が8℃以上になると風が吹いても何処からともなく花粉を両足に付けて運んで […]
2020年1月10日 / 最終更新日 : 2020年1月10日 小林隆 ブログ 寒冷地の長野県東御市でも少し暖かい日には冬でもは花粉を持ち帰っています。 ◆寒冷地の長野県東御市でも少し暖かい日には冬でもは花粉を持ち帰っています。 2020年1月9日 気温が10度になった時の西洋ミツバチの様子です。 巣門から飛び出したミツバチ達の中に数匹が花粉ダンゴを足に付けて持ち帰ってい […]
2018年6月26日 / 最終更新日 : 2020年3月13日 小林隆 ブログ 西洋ミツバチ用FLOW-HIVE(フローハイブ)簡単自動蜂蜜採取ができます。 ◆FLOW-HIVE、フローハイブは、遠心分離機を使わない新しいタイプの西洋ミツバチ用自動採蜜巣箱です。 巣脾枠に貯蜜させるのではなく、フローハイブに貯蜜させ、そこからレバーを回すだけで直接蜂蜜を回収します。(中国製) […]