2025年3月18日 / 最終更新日 : 2025年3月18日 小林隆 ブログ 薪の配達 薪ストーブシーズン終了近くの配達 昨晩降った雪が残る薪置き場、積んである上の部分は多少雪が残っていますが上部の薪を避けて下の水分が浸透していない薪を積み込み。 雨が降りそうな気配、配達途中のコンビニで一息いれてから配達先 […]
2025年2月25日 / 最終更新日 : 2025年2月25日 小林隆 ブログ 薪の配達 自宅用で使用する薪の移動 今シーズン最終の自宅で使用する薪を運びました。日中だいぶ暖かな日が多くなり従来より薪の消費量が減って来ましたが朝晩薪ストーブに火入れをして快適に過ごすために薪置き場から自宅へ移動 庭の高木の間に […]
2025年1月17日 / 最終更新日 : 2025年1月17日 小林隆 ブログ 薪の配達 乾燥薪を50束分お届け致しました。 快晴の浅間山を見ながら軽トラック1車(50束分)薪の配達をしました。冬の澄んだ空気で雪をいただいた浅間山もくっきり見える日が此のところ続いています。 配達先の現場に到着、直ぐに使用する […]
2024年3月31日 / 最終更新日 : 2024年3月31日 小林隆 ブログ 気候が温かくなる時期ですが長野県ではまだ薪が必要です。 ◆気候が温かくなる時期ですが長野県ではまだ薪が必要です。 三寒四温のこの時期は寒の戻りや朝晩冷え込み薪ストーブを時たま焚きたくなることが4月下旬まで有り、急遽薪を搬入しました。 軽トラック1台目 続いて2台目
2024年2月14日 / 最終更新日 : 2024年2月13日 小林隆 ブログ 薪ストーブシーズンも終盤、薪の消費量も日増しに少なくなってきました。 ◆薪ストーブシーズンも終盤、薪の消費量も日増しに少なくなってきました。 軽トラックを横付け、掃き出し窓を開け薪ストーブにダイレクトに投入出来る薪置き場に積み下ろし。 晴れた日は日差しが温かく日中焚かない時間が多く、今月は […]
2023年12月3日 / 最終更新日 : 2023年12月3日 小林隆 ブログ 今シーズン使える、残り少なくなった乾燥薪を配達しました。 ◆今シーズン使える、残り少なくなった乾燥薪を配達しました。 今回配達した乾燥薪は30㎝サイズの楢薪、使用する家庭が多くなったヨーロッパ型製、縦型薪ストーブ。 新築住宅で薪置き場がまだ無いため、雨や雪に濡れない軒先に野外水 […]
2023年9月30日 / 最終更新日 : 2023年9月30日 小林隆 ブログ 9月も今日で終わり、標高の高い地域は薪ストーブシーズンです。 ◆9月も今日で終わり、標高の高い地域は薪ストーブシーズンです。 薪の配達を依頼され、日中はまだ残暑が厳しい中薪置き場で積み込み作業。 薪ストーブの設置、現場下見、煙突掃除の合間に乾燥薪を軽トラック1台分配達。
2023年5月24日 / 最終更新日 : 2023年5月24日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町の別荘に軽トラック2台薪の配達をしました。 ◆長野県軽井沢町の別荘に軽トラック2台薪の配達をしました。 昨年までは薪ストーブシーズンに薪の配達依頼が集中していましたが今年は昨今の薪不足と価格の高騰で早めの注文が続いています。 薪置き場で積み込み配達先まで出発。
2023年5月8日 / 最終更新日 : 2023年5月8日 小林隆 ブログ 連休の最終日、昨日に続き今日も薪の配達に行きました。 ◆連休の最終日、昨日に続き今日も薪の配達に行きました。 昨今の薪ストーブシーズン中はコロナウイルスの関係も有り長野県の別荘滞在者が多く薪の不足が目立ってきました。 更に薪生産者の高齢化・廃業、燃料の高止まり、切り出しする […]
2023年5月7日 / 最終更新日 : 2023年5月7日 小林隆 ブログ ゴールデンウイーク中に薪の配達依頼が有りお届けしました。 ◆ゴールデンウイーク中に薪の配達依頼が有りお届けしました。 シーズンインしてからの注文は希望品が品切れたり配達の遅れが発生する恐れが有りシーズンオフに薪を早めに発注すると確実に入手出来ます。 ご注文品は楢、30㎝サイズを […]